任意売却の流れ

【Step 01】お客様からのお問い合わせ・ご相談

イメージ写真

まずは任意売却専門の相談員が、
あなた様の現状の状況からお伺いします。
ご不安に思われていることを、お気軽にお話しください。
親切、丁寧にお答えします。

また、裁判所から通知が届いている方は、
すぐにお電話ください。

電話(0120-21-0357)、メール、来社など、
お客様に合った方法でお問い合わせ下さい。
土曜・日曜・祝日も対応しております。

【Step 02】面談(無料)

イメージ写真

当社までお越しいただき、あなた様とプライバシーに
配慮した相談室での個別面談を行います。

個別面談によるご相談で、今後の方向性をご一緒に、
しっかりと現状を把握しながら、お客さまのご希望に
沿った内容での解決に向けて、今後どのような形で
進めていくかを一緒に考えていきます。

また現状把握だけでなく、お子様やご家族のことを
考えたうえでの今後のご希望もお聞きします。

お一人、60分〜90分とお時間取らせて頂きますので、
これまでのこと、これからのご希望をお聞かせ下さい。

お客様のご希望により、訪問面談も可能です。
ご自宅にお伺いして、同時にご自宅の査定をさせていただくこともできます。
特に、お急ぎの方や競売開始決定通知が届いた方には訪問面談をお勧めしています。

面談の際にご用意いただきたいもの

(1)お家についての資料(売買契約書、図面などの資料一式)
(2)銀行、裁判所からの郵便物(返済計画表、催告書、競売に関する通知など)
(3)印鑑(認印で構いません)

【Step 03】金融機関との交渉

イメージ写真

債権者(お借入先の金融機関)とのお話合いは
全て専門家が行います。

面談にてご納得いただいた上で、あなたに代わり
金融機関とのお話合い等の活動をスタートします。
私たちのこれまでの実績を評価いただき、
話合いがスムーズに進むというケースも多くございます。
税金についてもお任せ下さい。

また、任意売却と同時に他の借入も整理したい(任意整理)方、自己破産を考えている方、相続や事業承継を検討したい方も
遠慮なくご相談ください。
弁護士・司法書士など法律の専門家とともに対応します。
弁護士への相談も、初回は無料です。

【Step 04】ご自宅の査定

イメージ写真

販売活動の準備として、ご自宅の査定を行います。
任意売却を成功させるためには、できるだけ高く、
それでいて現実的に買い手が見つかりやすい価格で
売り出さなければなりません。

この判断を誤ると、金融機関に同意してもらえなかったり、
買い手が見つからなかったりします。

このようなことがないよう、地域の不動産事情に詳しい
経験豊かな当社の専門のスタッフが実際にご自宅を訪問し、
現状を調査します。

【Step 05】売却活動

イメージ写真

不動産専用のシステムや、その他広告を通じて販売活動など、
ご自宅を買ってくださる方が少しでも早く見つかるように、
様々なネットワークを活用します。

当社では、無断で近隣や同じマンション内にチラシを
配布することはありません。広告方法については、
事前に確認させて頂きます。

また、住み続ける事を希望される場合は、
買い戻し・リースバックのご提案も可能です。

「任意売却するということは、ローン契約を破棄するということなので、
賃貸住宅には入れてもらえないのでは?」と心配する方もおられますが、大丈夫です。

ご希望の方には、引越先の賃貸マンションなどをご紹介しております。
「今の家の近くで」「子供の学区内で」などのご希望にもできる限りお応えします。

【Step 06】契約手続き

イメージ写真

この契約時に必要な書類の準備や、
契約場所の手配などの事前準備もすべて当社が
担当させていただきます。
当社は不動産会社ですので、ご安心下さい。
これまでも契約時のトラブルはありません。

また、ほとんどのケースで引越し代の捻出が可能です。
決済日にお引越し代をお渡しすることができます。

【Step 07】競売取り下げ

イメージ写真

売買契約が完了すれば、晴れて競売取下げになります。

残債務について
残った債務は、生活状況によって返済額の相談に
応じてもらえることがほとんどです。
任意売却が終わった後も、ご不安なことがあれば、
当社の担当者にいつでもご連絡ください。

ご相談の時期・競売取下げ可能期間について

相談する時期は、早いほうが解決できる可能性が高くなります。

残された期間が短いほど、買ってくださる方を見つけるのが困難になるため、
時間切れで競売の取下げができないケースがございます。

裁判所から「競売開始決定通知」がまだ届いていない方も、
今後の返済が難しくなるかも・・・というご不安をお持ちの方は、
できるだけお早い段階でご相談いただくことをおすすめいたします。

早期段階でご相談いただくことで、選べる選択肢も可能性も広がります。

このページの先頭に戻る